XMTrading(エックスエムトレーディング)のスプレッド一覧を紹介します。
XMはスプレッドが広すぎて勝てないと噂を聞くことがあります。スプレッドが広すぎる通貨を取引すると勝てない可能性が高いです。
スプレッドが狭い通貨を選ぶことが海外FXで稼ぐ第一歩です。本記事ではスプレッドを狭い順にまとめていますので、取引する通貨ペアを選ぶ際に参考にしてください。
XMTradingは、お口座タイプやお取引サイズに関わらず、全てのお客様にタイトなスプレッドを提供致しております。弊社は、お客様がタイトなスプレッドでお取引できてこそお取引いただく意味を成すものだと認識しており、このために弊社は執行能力を最重要視しております。
引用元:XMTrading公式サイト
海外FXは国内と比較してスプレッドが広い分、高レバレッジ設定やボーナメリットです。今なら、XMの口座開設キャンペーンでトレードに使えるボーナスが必ずもらえます。
その他にも、
- XMスプレッドをリアルタイムで確認する方法
- XMスプレッドの計算方法
を説明しているので最後までご覧ください。
今なら下記ボタンから口座開設で新規口座開設ボーナスがもらえます。
顧客数No.1の海外FX
口座開設だけならノーリスク
丁寧な日本語サポートで安心
※FXのルールや注意点に関しては、金融庁「外国為替証拠金取引について」をご確認ください。
海外FXのスプレッドとは?
FXのスプレッドとは、取引する際の買値と売値の差のことです。スプレッドが狭いほど、低コストでの取引ができます。
スプレッドとは、取引プラットフォームにおける売値と買値の差のことです。売値/買値スプレッドとも呼ばれることもあります。スプレッドは、市場の流動性を測定し、取引コストに変換する一つの方法です。
引用元:XMTrading公式サイト
海外FX業者を比較するとXMのスプレッドは広いと言われていますが、実際どうなのか海外FXのスプレッド徹底比較!でご覧ください。
XMTradingのスプレッド比較一覧
2023年現在のスプレッドをまとめました。詳しくはXM公式HPでも確認できます。
通貨ペアのスプレッド一覧
各通貨ペアの平均スプレッドを口座タイプ別にまとめました。スプレッドが狭い通貨順です。
通貨ペア | スタンダード口座・マイクロ口座(pips) | ゼロ口座(pips)※手数料含む | KIWAMI極口座(pips) |
---|---|---|---|
USDJPY | 1.6 | 1.1 | 0.7 |
EURUSD | 1.7 | 1.1 | 0.7 |
AUDUSD | 1.8 | 1.4 | 0.9 |
EURGBP | 2.0 | 1.3 | 0.9 |
GBPUSD | 2.1 | 1.2 | 0.7 |
USDCHF | 2.1 | 1.4 | 0.9 |
USDCAD | 2.2 | 1.5 | 1.3 |
EURJPY | 2.3 | 1.4 | 1.2 |
EURCHF | 2.7 | 1.9 | 1.8 |
NZDUSD | 2.7 | 2.0 | 1.2 |
USDHKD | 2.8 | 2.3 | 1.8 |
AUDCAD | 3.0 | 2.0 | 1.6 |
AUDCHF | 3.0 | 2.1 | 1.0 |
EURAUD | 3.0 | 1.9 | 1.5 |
EURCAD | 3.0 | 2.0 | 1.3 |
NZDJPY | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
AUDJPY | 3.3 | 2.2 | 1.3 |
CHFJPY | 3.3 | 2.1 | 1.9 |
CADJPY | 3.4 | 2.4 | 2.2 |
GBPJPY | 3.6 | 2.2 | 1.4 |
USDCNH | 3.6 | – | 2.4 |
CADCHF | 3.7 | 2.9 | 1.2 |
GBPAUD | 3.8 | 3.0 | 2.1 |
AUDNZD | 4.0 | 2.7 | 1.8 |
EURNZD | 4.0 | 3.7 | 2.4 |
NZDCHF | 4.0 | 3.7 | 1.8 |
NZDCAD | 4.1 | 2.9 | 1.7 |
GBPCHF | 4.6 | 3.0 | 1.8 |
GBPCAD | 5.0 | 3.2 | 2.3 |
GBPNZD | 7.0 | 5.3 | 4.0 |
USDZAR | 15.8 | 12.7 | 12.0 |
EURSGD | 17.0 | 10.0 | 10.0 |
SGDJPY | 20.0 | 15.3 | 4.5 |
USDSGD | 21.0 | 16.0 | 9.0 |
NZDSGD | 28.0 | 21.0 | 12.0 |
CHFSGD | 31.0 | 24.5 | 12.0 |
GBPSGD | 31.0 | 15.0 | 13.0 |
USDDKK | 36.0 | 17.0 | 31.0 |
EURDKK | 39.0 | 23.5 | 30.0 |
EURHKD | 45.0 | 21.0 | 0.3 |
USDHUF | 51.0 | 41.0 | 35.0 |
USDPLN | 52.0 | 32.9 | 35.0 |
EURHUF | 59.0 | 50.0 | 30.0 |
EURPLN | 65.0 | 51.0 | 37.0 |
USDSEK | 82.0 | 66.0 | 70.0 |
EURSEK | 99.0 | 77.0 | 80.0 |
GBPDKK | 120.0 | 89.5 | 100.0 |
USDNOK | 128.0 | 97.0 | 18.0 |
GBPSEK | 134.0 | 106.0 | 90.0 |
EURNOK | 135.5 | 117.0 | 140.0 |
GBPNOK | 216.0 | 174.0 | 1.6 |
USDMXN | 239.0 | 167.0 | 180.0 |
EURZAR | 241.0 | 202.0 | 125.0 |
USDTRY | 250.0 | 241.0 | 200.0 |
EURTRY | 430.0 | 421.0 | 19.0 |
USDRUB | 437.0 | 307.0 | ⁻ |
EURRUB | 456.0 | 365.0 | ⁻ |
仮想通貨CFDのスプレッド一覧
仮想通貨CFDの最低スプレッドをまとめました。スプレッドが狭い通貨順です。
シンボル | 最低スプレッド(pips) |
---|---|
LINKUSD | 0.5 |
UNIUSD | 0.5 |
OMGUSD | 0.8 |
UMAUSD | 1.0 |
SOLUSD | 3.5 |
LTCUSD | 4.5 |
BCHUSD | 4.8 |
SUSHIUSD | 5.0 |
SNXUSD | 7.5 |
AXSUSD | 7.5 |
COMPUSD | 8.5 |
AVAXUSD | 10.0 |
XRPUSD | 17.0 |
SKLUSD | 25.0 |
XLMUSD | 30.0 |
ADAUSD | 40.0 |
GRTUSD | 40.0 |
ZRXUSD | 65.0 |
FETUSD | 75.5 |
MATICUSD | 85.0 |
ALGOUSD | 100.0 |
ENJUSD | 100.0 |
BATUSD | 150.0 |
STORJUSD | 45.0 |
AAVEUSD | 22.5 |
ETHUSD | 32.0 |
ETHEUR | 75.0 |
ETHGBP | 95.0 |
BTCUSD | 390.0 |
BTCEUR | 600.0 |
BTCGBP | 1200.0 |
- XMのビットコインの詳細はXMの仮想通貨・ビットコイン|最大レバレッジやチャート表示方法をご覧ください。
コモディティのスプレッド一覧
コモディティの最低スプレッドをまとめました。スプレッドが狭い通貨順です。
シンボル | 最低スプレッド(pips) |
---|---|
SUGAR | 0.6 |
COCOA | 0.9 |
COTTO | 3.0 |
HGCOP | 4.7 |
COFFE | 5.0 |
CORN | 10.0 |
WHEAT | 15.0 |
SBEAN | 18.5 |
株式指数のスプレッド一覧
株価指数の最低スプレッドをまとめました。スプレッドが狭い通貨順です。
シンボル | 最低スプレッド(pips) |
---|---|
SPAIN35Cash | 0.5 |
JP225Cash | 0.6 |
HK50Cash | 1.0 |
IT40Cash | 1.0 |
NETH25Cash | 3.0 |
US500Cash | 4.0 |
FRA40Cash | 10.0 |
GER40Cash | 10.0 |
UK100Cash | 10.0 |
US100Cash | 10.0 |
EU50Cash | 15.0 |
AUS200Cash | 20.0 |
US30Cash | 25.0 |
SWI20Cash | 30.0 |
貴金属のスプレッド一覧
貴金属の最低スプレッドをまとめました。スプレッドが狭い通貨順です。
シンボル | 最低スプレッド(pips) |
---|---|
GOLD | 2.5 |
SILVER | 3.0 |
エネルギーのスプレッド一覧
エネルギーの最低スプレッドをまとめました。スプレッドが狭い通貨順です。
シンボル | 最低スプレッド(pips) |
---|---|
BRENT | 0.3 |
OIL | 0.3 |
OILMn | 0.3 |
NGAS | 3.0 |
GSOIL | 12.0 |
XMのスプレッドをリアルタイムで確認する方法
XMでは、MT4/MT5でリアルタイムのスプレッドを確認できます。MT4については、初心者でも簡単!XMのMT4ダウンロードとログイン方法をご参考にしてください。
スマホで確認する方法
スマホでスプレッドを確認する手順は、下記の通りです。
- MT4/MT5にログイン
- 通貨ペアを選択
- 通貨ペア下の数字を確認
MT4/MT5にログインします。
より詳しい手順はXMのMT4/MT5のログイン方法をご覧ください。また、MT4/MT5のダウンロードがまだの方はXMのMT4/MT5ダウンロード手順をご確認ください。

スプレッドを調べたい通貨ペアを選択します。

通貨ペア下の数字がリアルタイムのスプレッドです。

PCで確認する方法
PCでスプレッドを確認する手順は、下記の通りです。
- MT4/MT5にログイン
- 気配値表示上で右クリック→スプレッドをタップ
ログインIDとパスワード、サーバー名を選択し、MT4/MT5にログインします。
より詳しい手順はXMのMT4/MT5のログイン方法をご覧ください。また、MT4/MT5のダウンロードがまだの方はXMのMT4/MT5ダウンロード手順をご確認ください。

確認したい通貨ペアの気配値表示上で、右クリック→スプレッドをタップするとスプレッドが表示されます。

XMのスプレッドの計算方法
スプレッドは1pips=0.01円です。スプレッドが1.6pipsのドル円を10万通貨取引する場合、下記の計算になります。
1.6pips(0.016円)×10万通貨=1,600円
スプレッドは取引ごとにかかる手数料です。スプレッドが広すぎる通貨は勝ちにくくなるので注意が必要です。
XMのスプレッドが狭い通貨
XMでスプレッドが狭い通貨を5つ紹介します。
通貨ペア | 平均スプレッド(pips) |
---|---|
USDJPY | 1.6 |
EURUSD | 1.7 |
AUDUSD | 1.8 |
EURGBP | 2.0 |
GBPUSD | 2.1 |
スプレッドは先進国通貨が狭く、新興国通貨が広くなる傾向があります。ドル、ユーロ、円、豪ドル、ポンドはスプレッドが狭い通貨ペアです。
海外FXでは、選択した通貨ペアのスプレッドが広すぎて勝てないケースもあります。XMのスプレッドが狭い通貨や狭くする方法を参考にスプレッドが狭い通貨を選択すると、広すぎて勝てないなんてことを防げます。
XMのスプレッドに関するよくある質問

XMのスプレッドに関するよくある質問に回答します。
XMTradingのスプレッドまとめ

本記事では、XMのスプレッド情報を紹介しました。海外FXは国内と比較してスプレッドが広いですが、代わりにボーナスがもらえます。
今なら3000円分のボーナスが手に入るキャンペーンが開催中。元手0円でお小遣いをゲットできるかもしれません。いつ終わるかわからないので、キャンペーンが終了する前に口座開設をしてノーリスクでお金を増やすチャンスを手に入れよう!
口座開設は海外FX初心者でも5分で可能。「超簡単!XMの口座開設方法」をご確認ください。
XMTradingのメリット・デメリット
- 厳しいライセンスFCA(イギリス)を保有
- 10年以上実績あり190か国500万ユーザー
- 資金を分別管理。倒産しても預金は安全
- レバレッジ1,000倍で少額で大きなトレード
- 最狭スプレッド0pipsのZero口座
- マイナススワップがないKIWAMI口座
- 証拠金1円で取引可能なマイクロ口座
- 入金0でトレードが可能
- 取引銘柄が幅広い
- 自動売買の利用が可能
- 日本語サイトとサポートが日本人
- ゼロカットシステムで追証にならない
- 口座開設ボーナスと入金ボーナスがもらえる
XMTradingの口コミレビュー
4.0
4.0 out of 5 stars
(based on 15 reviews)

40代男性
海外のFX業者であるため、信用できるかどうか?(入金拒否されるとか、ちゃんと約定されるとか?)が懸念していましたが、その点については、問題なかったと自分は思いました。使い方で分からない事を質問する時はチャットでもメールでもできるし、両方で試したが丁寧な対応で満足でした。あとは、入金に対しての100%ボーナスがあるので少額からFXを始める人の強い武器にもなり、その点も非常に良いと思いました。

40代男性
海外の業者を使用するのは初めてでしたが、レバレッジの高さに魅力を感じてXMTradingを利用しました。問い合わせに対して、比較的レスポンスが早くモヤモヤしながら待つようなことは一度もありませんでした。あえて不満を上げるとすれば、入金可能とされているクレジットカードでも入金不可の場合があります。入金の可不可が明確になっていないのは不満でした。また、レバレッジを変更する箇所が少しわかりづらかったです。しかし、サポートがしっかりしているので、問い合わせたらすぐにわかりました。

30代男性
良かった点は、一目均衡表や移動平均線等を始めとした、テクニカル指標の使い方(メリット・デメリット共に)で、イマイチ分からなかった時でも、日本語で返答を貰えたことです。悪かった点は、大半の通貨ペアで、マイナススワップになってしまうことです。取引量の多い、ドル円をメインにしているのですが、買い・売りどちらでも、プラスとならないため、短期売買をしないことには、不利である点で、イマイチと感じています。

40代男性
XMは、追証がなくゼロカットシステムがかなり良かったです。国内FXであれば追証で最悪借金になってしまうところが、ゼロカットにより口座内が0になるだけで済みます。また、ボーナスも豊富で、初回入金時点での100%ボーナス等、トレードが上手な方であればそれだけでも立ち回っていけるため、かなり魅力的でした。いまいちだった点は、トレードに使うツールの使い勝手が悪く、トレードしている時は別に国内FX業者のアプリを開きながらトレードしていたので、その辺がもっと見やすいツールに代わってくれるとありがたいです。

20代男性
XM Tradingを利用して未定の感想ですが、良かった点・イマイチだった点両方ありましたので、お伝えします。ぐんなるというハンドルネームでYouTubeを配信しているのですが、そこでもXMを使ったFX動画を実際に配信しています。ハイレバレッジで有名ですが、本当に少額でも大金を稼げることができました。その代わり一気に資金を失ってしまうこともあるので気をつけてください。

40代男性
「XMTrading」は、日本人にとっては利用しやすい海外のFX会社です。日本語対応で、日本のFX会社と同じ感覚で利用できるます。ただし出金の際には若干数日の時間がかかることもありますが、概ね満足できるレベルです。高レバレッジでありながらもゼロカットシステムにより証拠金以上の損失を被る心配がいらないので、追証を全く気にしないで済むのも気に入っています。さらに約定力もかなり高く狙った価格でトレードがしやすいため、FXのトレードをする上では「XMTrading」は欠かすことができません。

50代男性
巷では良くないウワサの流れる海外FX業者ですが、XMTradingはかなりマトモだと思います。良い点とはハイレバレッジです。必要証拠金が少額からでも始められるので初心者にも優しいです。経験値が貯まったらハイレバを使って一発狙いの大勝負もできます。ゼロカットシステムがあるので追加証拠金を請求されることなく次の勝負に臨めます。デメリットは国内の業者と比べてスプレッドが広いこととスワップポイントがマイナスのなで、スイングトレードの場合は若干不利になります。ただし海外のFX業者の中ではおススメの部類に入ると思います。

30代女性
XMTradingの良い点は、サポートの方々の対応が素晴らしい事です。以前、口座へ資金を入金する際に自分の不備があったので問い合わせをしたところ、すぐに連絡が取れ、また連絡の内容もとても丁寧な文章で送られてきて感動しました。資金移動もいつも迅速で助かります。イマイチだった点は特にありませんが、本人確認の審査に通らないと取引が出来ない部分は躓きました。総合して大満足です。

40代男性
FXを教えてくださる方がいて、その指示に従って作った口座がXMTradingでした。口座開設ボーナスも多くあったのと、資金移動もスムーズだったので快適に活用することが出来ていました。ツールを使った自動売買との連携もスムーズだったので、初心者でも安心して使えるような口座です。サーバーダウンしたりなんてことも無かったので、良質な会社だと思います。

30代男性
複数の海外FX業者を登録した中の一つでしたが最初にボーナスを受け取れるのとトレードをすればするほどロイヤリティポイント(換金できるポイント)がもらえる点が良いと感じましたが、他の海外FX業者と比べるとスプレッド(手数料)が高く短期トレードには向いていない印象でした。入出金に関しては特に問題なく出来ました。

40代女性
はじめて海外のFXサイトを利用したのですが、おもったより使いやすく、安心できるシステムでした。少額からできるうえに、出金も自由なので、とてもよかったです。日本語サポートもしっかりしているので、問い合わせなどの回答も迅速で丁寧でした。安心できる運営会社なのは初心者にとっては何より嬉しいことだと思いました。

30代男性
複数のyoutuberがXMを推奨していたのをきっかけに利用しました。特に初期登録でわかりづらいところはなかったですし、登録手順が紹介されている動画もあります。XMはハイレバレッジかつ追証がないところが良い点だと思います。例えば投資1万円のみと決めれば、取引で1万円以上請求されることはないです。強いて言えば、入金方法が限られているのが難です。使用できるクレジットカードは限られている。銀行口座も同様です。XMに限らず海外業者は同様のようです。

40代男性
FXの練習をするため、デモトレードから使い始めました。海外のFX業者ですが、日本語にも十分に対応できており、言語の面での不満はありません。できることが豊富なため、始めたばかりの頃は機能を覚えるのが大変ですが、一旦覚えてしまえば色々なことができるようになり、重宝しています。チャートも見やすく、値動きの分析にはうってつけです。

40代男性
サポートやユーチューブによる情報発信など日本語に対応しており、日本人向けのサービスが充実していたので、初めての海外事業者でも安心して利用することができました。また、レバレッジも日本では最大25倍に対し、数倍高いレバレッジを誇っているので少額でも高い利益が見込め、ボーナスなどのキャンペーンも頻繁に開催されているので、実際の投資予算が抑えられました。ただ、出入金に関しては海外送金が適用されるため、高い手数料が発生するので頻繁に出入金ができませんでした。

30代女性
デモトレードの頃からXMを利用しており、今年リアルトレードに移る際もXMで口座を開きました。良かった点は、金額に応じたボーナスが付与される点です。年末にも新たにボーナスキャンペーンがあり、迷わず入金を決めました。悪い点は、出金に応じてボーナスが減る点です。そのため、ある程度利益が出るまでは出金を控えるべきだという考えに至りました。また国内のFX業者と比較すると、スプレッドが高めなのもデメリットだと思います。
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:XMTrading利用経験者
調査手法:CrowdWorks(クラウドワークス)
回答数:15人
調査期間:2022年9月22日~12月31日
今なら下記ボタンから口座開設で新規口座開設ボーナスがもらえます。
顧客数No.1の海外FX
口座開設だけならノーリスク
丁寧な日本語サポートで安心
XMのボーナス・口座開設情報
海外FXおすすめ記事