▶記事は編集方針を基に作成され、ランキングは評価基準に則り中立的に作成しています。当サイトは広告収入を基に運営されています。
XMTrading(エックスエムトレーディング )の入金方法は7つあります。どれも手数料無料で、当日中に取引開始できます。
入金方法 | 手数料 | 反映時間 |
---|
銀行振込 | 無料 (1万円未満は880円) ※振込手数料は自己負担 | 30分~1時間 |
ネットバンキング | 無料 (1万円以上の入金) ※振込手数料は自己負担 | 30分~1時間 |
コンビニ入金 | 無料 (1万円以上の入金) ※コンビニ払い手数料は自己負担 | 即時 |
【VISA/JCB】 クレジットカード デビットカード | 無料 | 即時 |
bitwallet (ビットウォレット) | 無料 | 即時 |
STICPAY (スティックペイ) | 無料 | 即時 |
BXONE (ビーエックスワン) | 無料 | 即時 |
おすすめの入金方法は銀行入金です。これは、XM特有の出金ルールで、利益分が銀行振込しか出金できないためです。他の方法を選択すると、出金時に手間がかかります。
本記事では、取引前に知っておくべきXMの入金ルールやおすすめ入金方法を解説します。損しないよう、事前にしっかり理解しておきましょう。
今なら下記ボタンから口座開設で新規口座開設ボーナスがもらえます。
顧客数No.1の海外FX
口座開設だけならノーリスク
丁寧な日本語サポートで安心
掲載されている業者の一部は、私たちのパートナーの場合があります。パートナーの意見は業者の評価には影響しません。デメリットを含む悪い口コミ、内容は全て開示しています。私たちのパートナーのリスト、編集ガイドライン、評価プロセスも公開しています。当サイト記事は、日本居住者を対象としたものではありません。
※FXのルールや注意点に関しては、金融庁「外国為替証拠金取引について」をご確認ください。
ショートカットできる目次
XMTradingの入金方法と手数料一覧|銀行入金がおすすめの理由
【比較表】XMTradingの入金方法一覧
XMTradingの入金方法で銀行入金がおすすめなのは、入出金手数料が無料・入金額と利益分をまとめて出金できるからです。
スクロールできます
入金方法 | 手数料 | 反映時間 | 最低入金額 | 上限額 | 出金方法 |
---|
銀行入金 | 無料(1万円未満は880円) ※振込手数料はかかる場合がある | 30分~1時間 | 下限なし | 1,000万円/回 | 銀行送金 |
ネットバンキング | 無料(1万円未満は880円) ※振込手数料はかかる場合がある | 30分~1時間 | 1万円 | 50万円/月 | 銀行送金 |
コンビニ入金 | 無料 ※決済手数料300~500円かかる | 即時 | 1万円 | 20万円/回 50万円/月 | 銀行送金 |
【VISA】 クレジットカード デビットカード | 無料 | 即時 | 500円 | 80万円/回 | 入金分:VISAカード 利益分:銀行送金 |
【JCB】 クレジットカード デビットカード | 無料 | 即時 | 1万円 | 30万円/回 | 銀行送金 |
bitwallet (ビットウォレット) | 無料 ※bitwalletから出金時に777円かかる | 即時 | 500円 | 80万円/回 | 入金分:bitwallet 利益分:銀行送金 |
STICPAY (スティックペイ) | 無料 ※STICPAYへ入金1%、出金2%+800円かかる | 即時 | 500円 | 80万円/回 | 入金分:STICPAY 利益分:銀行送金 |
BXONE (ビーエックスワン) | 無料 ※BXONEから出金時に1%(最低2,000円)かかる | 即時 | 500円 | 80万円/回 | 入金分:BXONE 利益分:銀行送金 |
※別途発生する手数料に注意
- 入金手数料は全ての方法で無料
- 入金は最短で即時、遅くとも1時間程度で反映
- 最低入金額は500円から
- 高額入金額は1,000万円/回(銀行入金)
- 出金方法は入金方法によって変わる
XMへの入金手数料は無料(例外あり)
XMTradingへの入金方法は7つありますが、すべて手数料は無料(銀行入金は1万円以上)です。ただし、別途手数料が発生するケースがあるので注意しましょう。
【別途手数料がかかるケース】
銀行入金額が1万円未満 | 入金反映手数料:880円 (決済代行会社によっては1,500円) |
銀行振込手数料 | 数百円 (銀行により異なる) |
コンビニ支払い手数料 | 支払手数料:300円 (5万円以上は500円) |
bitwallet STICPAY BXONE | オンラインウォレットへの入金手数料 |
最もおすすめの入金方法は銀行入金
銀行入金がおすすめの理由は、入金分と利益分をまとめて出金できるからです。
- 入金額と利益分をまとめて出金可能
- 1万円以上なら手数料無料
XMの出金は、①入金額までは入金と同じ方法、②利益分は銀行送金しか使えないルールがあります。銀行入金なら利益分もまとめて出金できますが、他は出金手続きを2回しなければいけません。
例えばクレジットカードで入金した場合、入金額まではクレジットカードで出金し、利益分は銀行振込で出金します。
あなたに合った目的別のおすすめ入金方法
XMで最もおすすめの入金方法は銀行入金ですが、入金反映に時間がかかったり、銀行のサイトなどで別途手続が必要になるデメリットも。
そこで、目的別のおすすめの入金方法を一覧表にました。自分に合った入金方法を見つけてください。
目的 | おすすめ入金方法 |
---|
慣れた方法で手続きしたい 出金時の手間を減らしたい まとまった金額を入金したい 個人情報を提供したくない | 銀行入金 |
慣れた方法で手続きしたい 個人情報を提供したくない 出金時の手間を減らしたい | ネットバンキング |
入出金の履歴を残したくない 個人情報を提供したくない 即時入金したい 出金時の手間を減らしたい | コンビニ入金 |
即時入金したい 少ない手続きで入金したい | クレジットカード デビットカード |
海外FX業者の口座が多数ある 即時入金したい 入出金の手間を減らしたい | オンラインウォレット |
続いて、それぞれの入金方法のメリット・デメリットを紹介しますが、まずはXMの入金ルールについて理解しましょう。
【入金前に確認をおすすめします】XMTradingの入金ルールの全て
【要確認】XMTradingの入金ルール
XMTradingの入金ルールは4つあります。
XMの4つの入金ルール
- 口座有効化しないと入金方法が制限される
- 基本通貨で入金できる方法が決まっている
- 入金の名義がXMの口座名義と一致している
- 入金方法=出金方法でないといけない
口座有効化しないと入金方法が制限される
XMTradingでは口座の有効化をしないと、入金方法が制限されます。
≪口座有効化が必要な入金方法≫
- クレジットカード
- デビットカード
- STICPAY
- BXONE
口座を有効化しなければXMのボーナスの受け取れないうえに、出金もできません。身分証明書があれば簡単に手続きできるので、口座開設と同時にサクッと済ませましょう。
基本通貨で入金できる方法が決まっている
XMTradingでは口座開設時に基本通貨を選べますが、通貨によって入金できる方法が決まっています。
- 日本円(JPY)
- 米ドル(USD)
- ユーロ(EUR)
入金方法 | 日本円 | 米ドル | ユーロ |
---|
銀行入金 | | | |
ネットバンキング | | | |
コンビニ入金 | | | |
【VISA】 クレジットカード デビットカード | | | |
【JCB】 クレジットカード デビットカード | | | |
bitwallet | | | |
STICPAY | | | |
BXONE | | | |
日本円はすべての入金方法に対応していますが、米ドルとユーロは対応している入金方法が異なるので注意しましょう。
なお、口座の基本通貨は開設後に変更できません。変更したい場合は、追加口座を開設しましょう。
入金の名義がXMの口座名義と一致している
不正を防ぐために、入金に利用できるのはXMTradingの取引口座名義と同じ名義のみです。家族や友人など、ご本人以外の名義からの入金はできません。
当社は規制された企業であり、第三者からの入出金は一切受け付けておりません。ご入金はお客様ご本人様の口座からのみ行っていただけ、すべてのご出金は、ご入金元へ行っていただきます。
引用元:XMTrading公式サイト
入金方法=出金方法でないといけない
XMTradingではマネーローンダリングなどの不正を防ぐため、下記の出金ルールに従って出金します。出金方法は自由に選べないので注意しましょう。
- 入金額と同額まで:入金と同じ方法で出金
- 利益:国内銀行送金で出金
なお、複数の入金方法を利用した場合は出金ルールで定められた優先順位に従って出金します。
お客様の資金の安全性を確保するために、リクエストされた全ての出金は、入金元にお戻しする必要があります。例えば、クレジットカードで入金された場合、出金リクエストは同カードにご資金をお戻しする必要があります。
引用元:XMTrading公式サイト
次に各入金方法について詳しく説明します。デメリットを理解しておくと損しません。
XMTradingの入金方法7選|手数料とメリット・デメリットを解説
入金反映時間 | 30分~1時間 ※平日15時以降・土日祝に振込した場合 銀行営業時間外のため翌営業日の午前中に反映 |
入金手数料 | 無料 ※1万円未満の入金には880円かかる |
振込手数料 | 銀行によって異なる |
最低入金額 | 下限なし |
入金上限額 | 1,000万円/回 |
入金できる基本通貨 | 全て |
出金方法 | 国内銀行送金 |
- 入金額と利益分をまとめて出金可能
- 個人情報を提供せずに入金できて安心
- 1回の入金上限額が1,000万円で高額入金ができる
メリットの内容詳細
入金額と利益分をまとめて出金可能
XMの出金は、①入金額までは入金と同じ方法、②利益分は銀行送金と定められているため、銀行振り込みで入金すると、入金分と利益分をまとめて出金できます。
他の入金方法だと二度手間になる出金手続きが1度で済むのでおすすめです。
個人情報を提供せずに入金できて安心
銀行送金の場合、指定された振込先へ入金するので個人情報を提供する必要がなく安心です。
クレジットカードやオンラインウォレットも、カード番号や各会社に個人情報を登録しなければ利用できません。個人情報をできるだけ開示せず入金したい場合は、銀行振込をおすすめします。
1回の入金上限額が1,000万円で高額入金ができる
銀行振り込みは、1回の入金上限額が1,000万円で超高額入金が可能です。
他の入金方法と比べても、上限額の高さは一目瞭然。高額入金をする方は銀行振込一択です。
入金方法 | 入金上限額 |
---|
銀行振込 | 1,000万円/回 |
ネットバンキング | 50万円/月 |
コンビニ振込 | 20万円/回 50万円/月 |
VISAカード | 80万円/回 |
JCBカード | 30万円/回 |
bitwallet | 80万円/回 |
STICPAY | 80万円/回 |
BXONE | 80万円/回 |
- 入金が即時で反映しない
- 最低入金額が1万円以上と高額
- 振込手数料は自己負担でコストがかかる
メリットの内容詳細
入金が即時で反映しない
送金時間 | 入金反映時間 |
---|
平日9時~15時 | 30分~1時間 |
平日15時以降 土日・祝日 | 銀行の翌営業日 朝9時~10時 |
銀行振込は即時入金に対応しておらず、最短でも入金反映に30分程度かかります。
さらに銀行の営業時間外の時間帯に入金した場合、翌営業日以降の入金反映となるため、入金を急ぐ方は他の入金方法を利用しましょう。
最低入金額が1万円以上と高額
VISAカードやオンラインウォレットの最低入金額が500円(手数料無料)であるのに対し、銀行振り込みは1万円未満の入金の場合、880円(決済代行会社によっては1,500円)の無駄な手数料が発生します。
少額の取引から始めたい方は、他の方法での入金がおすすめです。
振込手数料は自己負担でコストがかかる
XMTradingは入金にかかる手数料の負担はしてくれますが、銀行の振込手数料は自己負担です。
銀行振り込みを利用数する場合は、振込手数料が無料の銀行を選びましょう。おすすめは楽天銀行です。
銀行振込の入金方法
XMに銀行振込で入金する際の注意点と、入金手順を画像付きで解説します。
注意すべきポイントは2つあります。
- SWIFTコードがない銀行には出金できない
- 振込名義を「ローマ字氏名+取引口座」に必ず変更する
XMはどこの銀行でも入金できますが、出金に使える銀行はSWIFTコードがある銀行のみ。「PayPay銀行(ペイペイ銀行)」や「セブン銀行」などは使えないので、注意しましょう。
また、振込名義を変更せずに入金すると入金確認手続きが遅れてしまうので、忘れないようにしましょう。
次に入金手順を説明します。
XMに銀行振込で入金する手順
- XMマイページから「Local Bank Transfer」をクリック
- 表示された振込先に振り込んで完了
STEP
マイページの入金から「Local Bank Transfer」をクリック
マイページにログインし、入金の「Local Bank Transfer」を選択します。
STEP
表示された振込先に振り込む
入金の際は、振込名義を「ローマ字氏名+取引口座」に必ず変更してください。振込名義を変更せずに振込手続きを行ってしまうと入金確認手続きが遅れます。
XMTradingに国内銀行送金で入金する方法では、銀行入金についてさらに詳しく解説しています。
入金反映時間 | 30分~1時間 ※平日15時以降・土日祝に振込した場合 銀行営業時間外のため翌営業日の午前中に反映 |
入金手数料 | 無料 |
振込手数料 | 銀行によって異なる |
最低入金額 | 1万円 ※1万円未満は手数料発生 |
入金上限額 | 50万円/月 |
入金できる基本通貨 | 全て |
出金方法 | 国内銀行送金 |
- いつでもどこでも入金ができる
- 入金額と利益分をまとめて出金可能
- 個人情報を提供せずに入金できて安心
※②③は銀行振り込みと同じ
メリットの内容詳細
いつでもどこでも入金ができる
ネットバンキングはスマホやPCがあれば、365日24時間いつでもどこでも入金可能なので、銀行振り込みのように振込のために出かける手間が省けます。
さらに、振込手数料の無料特典がある銀行を利用すれば、コストも抑えられて一石二鳥。楽天銀行なら、外に一歩も出ずにネット上で口座開設ができるのでおすすめです。
- 入金が即時で反映しない
- 最低入金額が1万円以上と高額
- 振込手数料は自己負担でコストがかかる
※内容は銀行振り込みと同じ
ネットバンキング(オンラインバンク)の入金方法
XMにネットバンキングで入金する際の注意点と、入金手順を画像付きで解説します。
注意すべきポイントは2つあります。
- SWIFTコードがない銀行には出金できない
- 振込名義を「ローマ字氏名+取引口座」に必ず変更する
XMはどこの銀行でも入金できますが、出金に使える銀行はSWIFTコードがある銀行のみ。「PayPay銀行(ペイペイ銀行)」や「セブン銀行」などは使えないので、注意しましょう。
また、振込名義を変更せずに入金すると入金確認手続きが遅れてしまうので、忘れないようにしましょう。
次に入金手順を説明します。
XMにネットバンキングで入金する手順
- XMマイページから「Local Bank Transfer」をクリック
- 入金額を入力し、入金ボタンをクリック
- ネットバンキングで振込手続を行えば完了
STEP
マイページの入金から、「Online Bank Transfer」をクリック
STEP
ネットバンキングで振込手続を行えば完了
使用しているネットバンキングで振り込み手続きが終えたら、入金手続きが完了です。
入金後、問題がなければ30分~1時間程度で入金反映します。
入金の際は、振込名義を「ローマ字氏名+取引口座」に必ず変更してください。
入金反映時間 | 即時 |
入金手数料 | 無料 ※コンビニ払い手数料は自己負担 |
コンビニ払い手数料 | 300円 (5万円以上は500円) |
最低入金額 | 1万円 |
入金上限額 | 20万円/回 50万円/月 |
入金できる基本通貨 | 全て |
出金方法 | 国内銀行送金 |
- 入金の履歴が残らない唯一の入金方法
- 入金額と利益分をまとめて出金可能
- 個人情報を提供せずに入金できて安心
- 入金が即時反映で便利
- 24時間いつでも入金ができる
※②③は銀行振り込みと同じ
メリットの内容詳細
コンビニ入金は7つの入金方法の中で唯一、入金の履歴が残らない方法です。また、コンビニで支払いをするので個人情報の提供も不要。
銀行振込やネットバンクと同様に、銀行送金で1度にまとめて出金ができて便利です。
入金の履歴が残らない
コンビニのレジで支払いをするので、クレジットカードの履歴や銀行の通帳のように入金履歴が残りません。入金履歴が残らないのはコンビニ入金だけなので、家族に知られたくない方におすすめの入金方法です。
入金が即時反映で便利
コンビニまで足を運ぶ手間はありますが、入金は即時反映です。入金後すぐに取引ができるので、急な相場変動にも対応できて、機会損失を防げます。
24時間いつでも入金ができる
コンビニさえあれば、24時間365日いつでもどこでも入金ができて便利です。
- 振込手数料がかかる
- コンビニが近くにないと入金できない
- 基本通貨が日本円の口座にしか入金できない
デメリットの内容詳細
振込手数料がかかる
コンビニ振込は、5万円未満は300円・5万円以上は500円の手数料が発生します。
即時入金・個人情報の提供不要のメリットがある反面、コストがかかるので注意しましょう。
コンビニが近くにないと入金できない
XMのコンビニ振込に対応しているコンビニが無いと、そもそも利用できません。
セブンイレブンはXMのコンビニ入金に対応していないので、ファミリーマート・ローソン・ミニストップいずれかのコンビニが近くにあるか事前に確認しておきましょう。
基本通貨が日本円の口座にしか入金できない
XMでは口座開設時に基本通貨を選べますが、コンビニ入金に対応しているのは日本円のみです。ドル・ユーロの基本通貨の口座ではコンビニ入金は利用できないので注意しましょう。
コンビニ入金の入金方法
XMにコンビニ振込で入金する際の注意点と、入金手順を画像付きで解説します。
注意すべきポイントは4つあります。
- 基本通貨が日本円の口座にしか入金できない
- セブンイレブンでは入金できない
- 申し込み後3日間以内に振込が必要
- 現金入金のみ
コンビニ入金は基本通貨が日本円の口座のみに対応しており、現金でしか入金できません。
また、意外なことにセブンイレブンはXMのコンビニ入金に対応していません。ファミリーマート・ローソン・ミニストップいずれかのコンビニで入金しましょう。
次に入金手順を説明します。
XMにコンビニ振込で入金する手順
- XMマイページから「Local Transfer」をクリック
- 入金額を入力し、入金ボタンをクリック
- 「コンビニ決済申込」を選択
- コンビニ支払い番号を発行
- コンビニで振込手続きを行えば完了
STEP
マイページの入金から、「Local Transfer」をクリック
STEP
入金額を入力し、入金ボタンをクリック
1回の入金上限額は20万円、1カ月の上限は50万円です。
入金口座に誤りがないかIDを必ず確認しましょう!
STEP
「コンビニ決済申込」を選択
外部ページに飛ぶので、内容を確認して「コンビニ決済申込」を選択しましょう。
STEP
コンビニ支払い番号を発行
決済情報の確認後、コンビニ決済サービスへ移動して「コンビニ支払い番号」を発行してください。
有効期限は発行日を含めて3日間です。期限切れに気を付けましょう!
STEP
コンビニで振込手続きをして完了
コンビニで支払伝票を発行して、レジで支払いを終えたら入金手続き完了です。
取引口座への入金額の反映は即時なので、すぐに取引が可能です。
対象ブランド | VISA JCB |
入金反映時間 | 即時 |
入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | VISA:500円 |
JCB:1万円 |
入金上限額 | VISA:80万円/回 |
JCB:30万円/回 |
入金できる基本通貨 | VISA:全て |
JCB:日本円・米ドル(ユーロの入金不可) |
出金方法 | 【VISA】 入金額まで:クレジットカード 利益分:国内銀行送金 |
【JCB】 国内銀行送金 |
- 入金に手数料が一切かからない
- いつでもどこでも入金ができる
- 入金が即時反映
- VISAのみ|少額(500円)から入金できる
- JCBのみ|入金額と利益分をまとめて出金可能
※①②③はネットバンキングと同じ
メリットの内容詳細
VISAブランドのみ|少額(500円)から入金できる
VISAカードは手数料無料で500円から入金が可能なので、少額で入金して取引したい方におすすめです。
JCBブランドのみ|入金額と利益分をまとめて出金可能
XMの出金は、①入金額までは入金と同じ方法、②利益分は銀行送金と定められいますが、JCBカードは出金に対応していないため、入金額と利益分を国内銀行送金でまとめて出金できます。
入金は即時反映・出金の手間は1度で済むためおすすめの入金方法です。
- カードによっては使用できない場合がある
- VISAのみ|利益が出た場合2回に分けて出金が必要
- VISAのみ|出金に時間がかかる
- JCBのみ|最低入金額が1万円以上と高額
デメリットの内容詳細
カードによっては使用できない場合がある
カード会社の中には、海外FXのクレジットカード入金を規制している場合があります。条件を満たしているのにも関わらず、カード入金ができない場合は、カード会社に問い合わせてみましょう。
【VISA】利益が出た場合2回に分けて出金が必要
XMの出金は、①入金額までは入金と同じ方法、②利益分は銀行送金と定められいます。そのため、VISAカードで入金した金額まではVISAカードで出金、取引の利益分は国内銀行送金で出金しなければなりません。
【VISA】出金に時間がかかる
入金は即時反映ですが、出金はショッピングのキャンセル扱いの処理となるので、1か月程度かかる場合があります。
ただし、入金から2~3カ月以上経つと(カード会社による)カードを使った出金できなくなるため、カードの入金分は銀行送金で出金します。
【JCB】最低入金額が1万円以上と高額
JCBカードは1万円以上しか入金できません。カードを使って少額で入金したい方は、VISAブランドのカードを利用しましょう。
クレジットカード・デビットカードの入金方法
XMにクレジットカード・デビットカードで入金する際の注意点と、入金手順を画像付きで解説します。
注意すべきポイントは6つあります。
- 使えるのはVISA・JCBのブランドのみ
- XMの口座名義と同じ名義のカードしか使えない
- プリペードカード・バーチャルカードは返金可能であれば利用できる
- ショッピング利用限度額が設定されている
- クレジットカードのポイントは消滅する
- JCBのみ|基本通貨がユーロの口座には入金不可
クレジットカード・デビットカード入金はショッピング扱いで入金処理が行われるため、ショッピング利用限度以上の利用はできません。
また、入金時にクレジットカードのポイントが貯まっても、出金処理でショッピングがキャンセルされる際に、付与されたポイントは消滅するので注意しましょう。
プリペードカード・バーチャルカードは、Vプリカ(ネット専用のVISAのプリペイドカード)のように、返金処理が可能であれば利用できます。
次に入金手順を説明します。
XMにクレジットカードで入金する手順
- XMマイページの入金で「VISA」または「JCB」をクリック
- 入金額を入力し、入金ボタンをクリック
- クレジットカード情報入力して完了
STEP
マイページの入金から、「VISA」または「JCB」をクリック
STEP
クレジットカード情報入力して完了
クレジットカード情報を入力を終えたら、入金手続き完了。取引口座への入金額の反映は即時なので、すぐに取引が可能です。
XMTradingクレジットカードについて総まとめでは、入金できるクレジットカード会社情報を記載しているので、併せてご覧ください。
入金反映時間 | 即時 |
入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 500円 |
入金上限額 | 80万円/回 |
入金できる基本通貨 | 日本円のみ対応 |
出金方法 | 入金額まではbitwallet 利益分は国内銀行送金 |
【bitwalletの入出金にかかる手数料一覧】
bitwalletへの入出金方法 | 入金手数料 | 出金手数料 |
---|
銀行送金 | 0円~ 銀行で異なる | 824円 |
VISA MasterCard | 入金額の8% | 出金不可 |
JCB AMEX Diners DiscoverCard | 入金額の8.5% | 出金不可 |
bitwalletとは
bitwalletとはネット上で安全に資金のやりとりができるオンラインウォレットです。世界200カ国で利用でき、海外FXの入出金方法として多くの業者で導入されています。
bitwalletの特徴
- 最短24時間以内!入出金スピードが早い
- 入出金の手数料が安い
- 海外FXの資金をまとめて管理できる
- 使えるクレジットカードブランドの種類が豊富
詳しくはbitwalletのまとめ記事で解説しています≫
- 少額(500円)から入金できる
- 入金が即時で反映する
- XMで入金未対応のカードやブランドから入金ができる
- 他の海外FX業者でも利用できる
※①②はカード入金と同じ
メリットの内容詳細
XMで入金未対応のカードやブランドから入金ができる
XMでクレジットカード入金する際は利用できるカードが制限されますが、bitwalletを利用すればXMで入金未対応のカードやブランドから入金ができます。
他の海外FX業者でも利用できる
bitwalletは世界200カ国で利用でき、海外FXの入出金方法として多くの業者で導入されています。
事前にbitwalletに入金しておけば、入出金が即時でできて、資金管理も一括で行えます。
- 口座開設や入金の手間がかかる
- bitwalletへの入金手数料は自己負担
- 基本通貨が日本円口座にしか入金ができない
- 利益が出た場合、2回に分けて出金が必要
※③はコンビニ入金と同じ、④はカード入金と同じ
デメリットの内容詳細
口座開設や入金の手間がかかる・入金手数料は自己負担
bitwalletを利用するには、XMの口座開設とは別にbitwalletの口座開設を行い、bitwallet口座へ入金を行わなければいけません。また、入金の際の手数料は自己負担となるため、別途コストも発生します。
bitwalletへの入出金方法 | 入金手数料 | 出金手数料 | 入出金 トータルコスト |
---|
銀行送金 | 0円~ 銀行により異なる | 824円 | 824円~ |
VISA MasterCard | 入金額の8% | 出金不可 | 入金額の8%+824円(銀行送金手数料) |
JCB AMEX Diners DiscoverCard | 入金額の8.5% | 出金不可 | 入金額の8.5%+824円(銀行送金手数料) |
トータルコスト一覧
bitwallet(ビットウォレット)の入金方法
XMにbitwalletで入金する際の注意点と、入金手順を画像付きで解説します。
注意すべきポイントは3つあります。
- XMの口座名義と同一名義口座を使用する
- 基本通貨が米ドル・ユーロの場合入金不可
- bitwallet口座への入出金に別途手数料が発生する
bitwallet入金は基本通貨が日本円の口座のみに対応しており、米ドル・ユーロの口座には入金できません。
また、XMとbitwallet間の入出金手数料は無料ですが、bitwallet口座の入出金には別途手数料が発生するので注意しましょう。
次に入金手順を説明します。
XMにbitwalletで入金する手順
- XMマイページの入金から、「bitwallet」をクリック
- bitwallet口座のアドレスと入金額を入力し、入金ボタンをクリック
- bitwalletの画面で決済して完了
STEP
マイページの入金から、「bitwallet」をクリック
STEP
bitwallet口座のアドレスと入金額を入力し、入金ボタンをクリック
STEP
bitwalletの画面で決済して完了
bitwalletの画面で決済終えたら、入金手続きが完了です。取引口座への入金額の反映は即時なので、すぐに取引が可能です。
bitwallet入金はXMにbitwalletで入金する方法と手順で詳しく解説しています。
入金反映時間 | 即時 |
入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 500円 |
入金上限額 | 80万円/回 |
入金できる基本通貨 | 全て対応 |
出金方法 | 入金額まではSTICPAY 利益分は国内銀行送金 |
【STICPAYの入出金にかかる手数料一覧】
送金方法 | 入金手数料 | 出金手数料 |
---|
国内銀行送金 | 2% | 800円+2% |
海外銀行送金 | 1% | 5%+銀行でかかる手数料 |
クレジットカード VISA マスターカード | 3.85% | |
仮想通貨送金 | 1% | ビットコイン:3%+0.00077BTC |
ライトコイン:3% |
スティックペイカード | | 1.3% |
STICPAYとは
STICPAYは、いつ・どこにいてもリアルタイムに送金ができるオンラインウォレットで、安全性の高さと手数料の安さから多くの海外FX業者で導入されています。
STICPAYの特徴
- 世界最難関の金融ライセンスFCAを所有・安全性が高い
- 個人間の資金移動や出金も可能
- 入金手段が豊富で手数料が安い
- STICPAYカードでショッピングやATM出金ができる(発行停止中)
- 海外FXの提携先が多く、資金を一括管理できる
- 海外FX業者の入出金手数料無料(一部有料の業者あり)
詳しくはSTICPAYのまとめ記事で解説しています≫
- 少額(500円)から入金できる
- 入金が即時で反映する
- すべての基本通貨の口座に入金可能
- MasterCard(マスターカード)が利用できる
- 他の海外FX業者でも利用できる
※①②はカードと同じ・⑤はbitwalletと同じ
メリットの内容詳細
すべての基本通貨の口座に入金可能
STICPAYはオンラインウォレット入金の中で唯一、全ての基本通貨の入金に対応しています。
基本通貨が米ドルまたはユーロで、オンラインウォレット入金を行う場合はSTICPAY一択です。
XMが対応していないMasterCardで入金できる
XMでクレジットカード入金する場合は、VISAまたはJCBブランドしか選べませんが、STICPAYへの入金にはMasterCard(マスターカード)が使えます。
XMにMasterCardを使って即時入金したい場合は、STICPAYを利用しましょう。
- 口座開設や入金の手間がかかる
- STICPAYへの入金手数料は自己負担
- 利益が出た場合2回に分けて出金が必要
※デメリットはbitwalletと同じ
STICPAY(スティックペイ)の入金方法
XMにSTICPAYで入金する際の注意点と、入金手順を画像付きで解説します。
注意すべきポイントは2つあります。
- XMの口座名義と同一名義口座を使用する
- STICPAY口座への入出金に別途手数料が発生する
XMとSTICPAY間の入出金手数料は無料ですが、STICPAY口座の入出金には別途手数料が発生するので注意しましょう。
次に入金手順を説明します。
XMにSTICPAYで入金する手順
- XMマイページの入金から、「STICPAY」をクリック
- STICPAYのアドレスと入金額を入力し、入金ボタンをクリック
- STICPAYの画面で決済手続きをして完了
STEP
マイページの入金から、「STICPAY」をクリック
STEP
STICPAYのアドレスと入金額を入力し、入金ボタンをクリック
STEP
STICPAYの画面で決済手続きをして完了
STICPAYの画面で決済手続きを終えたら、入金手続きが完了です。取引口座への入金額の反映は即時なので、すぐに取引が可能です。
STICPAY入金の詳細はSTICPAYで入金する方法と手順をご覧ください。
入金反映時間 | 即時 |
入金手数料 | 無料 |
最低入金額 | 500円 |
入金上限額 | 80万円/回 |
入金できる基本通貨 | 日本円のみ対応 |
出金方法 | 入金額まではBXONE 利益分は国内銀行送金 |
【BXONEの入出金にかかる手数料一覧】
送金方法 | 入金手数料 | 出金手数料 |
---|
国内銀行送金 | 無料 | 500円 |
海外銀行送金 | 無料 | 出金額の1% |
仮想通貨 ビットコイン イーサリアム リップル テザー USDコイン | 無料 | 無料 |
BXONEとは
BXONE(ビーエックスワン)とは、法定通貨(米ドル・ユーロ・日本円)と暗号資産を安全に取引できるオンラインウォレットです。
bitwalletやSTICPAYに比べるとまだまだ認知度が低いですが、今後も利用できる海外FX業者が増えると考えられます。
資金とユーザー情報のセキュリティは当社の最優先事項です。
当社のチームは、エンドツーエンドのセキュリティ対策と監査プロセスを継続的に改善し、お客様を保護するための最新のセキュリティを提供することに専念しています。
引用元:BXONE公式サイト
- 少額(500円)から入金できる
- 入金が即時で反映する
- いつでも仮想通貨に即時で両替可能
- 他の海外FX業者でも利用できる
※①②はカードと同じ・④はbitwalletと同じ
メリットの内容詳細
いつでも仮想通貨に即時で両替可能
BXONEは、仮想通貨と法定通貨を即時で両替できます。手元にお金がなくても仮想通貨があれば、両替してXMにすぐに入金できて便利です。
- 基本通貨が日本円の口座にしか入金ができない
- 利益が出た場合2回に分けて出金が必要
- BXONE口座の開設や入金の手間がかかる
- BXONEへの入金手数料は自己負担
- BXONEは米ドル建てのため、入出金時に為替差損が発生する
- BXONEはクレジットカード入金不可
- BXONEは日本語未対応
※①②③④はbitwalletと同じ
デメリットの内容詳細
BXONEは米ドル建てのため、入出金時に為替差損が発生する
BXONEの基本通貨は米ドル建てのみのため、入出金の度に為替差損が発生します。無駄なコストがかかるので他の入金方法をおすすめします。
BXONEはクレジットカード入金不可
BXONEへの入金にクレジットカードは使えません。クレジットカードで入金したい方は、XMへ直接クレジットカードで入金するか、他のオンラインウォレットを利用しましょう。
BXONEは日本語未対応
BXONEは日本語に対応していません。入出金に不備があっても、問い合わせは全て英語になるため他の方法での入金をおすすめします。
BXONE(ビーエックスワン)の入金方法
XMにBXONEで入金する際の注意点と、入金手順を画像付きで解説します。
注意すべきポイントは4つあります。
- XMの口座名義と同一名義口座を使用する
- 基本通貨が米ドル・ユーロの場合入金不可
- BXONE口座への入出金に別途手数料が発生する
- BXONE口座への入出金時に為替差損が発生する
BXONE入金は基本通貨が日本円の口座のみに対応しており、米ドル・ユーロの口座には入金できません。
XMとBXONE間の入出金手数料は無料ですが、BXONE口座の入出金には別途手数料が発生します。さらにBXONEの基本通貨が米ドルのため、日本円へ両替する際に為替差損も発生。他の入金方法に比べてコストがかかります。
XMにBXONEで入金する手順
- XMマイページの入金から、「BXONE」をクリック
- BXONE口座IDと入金額を入力し、入金ボタンをクリック
- BXONEの画面で決済手続きをして完了
STEP
マイページの入金から、「BXONE」をクリック
STEP
BXONE口座IDと入金額を入力し、入金ボタンをクリック
STEP
BXONEの画面で決済手続きをして完了
BXONEの画面で決済手続きを終えたら、入金手続きが完了。取引口座への入金額の反映は即時なので、すぐに取引が可能です。
XMTradingで入金リクエスト失敗・反映されない原因と対処法
XMTradingで入金できない・反映されない原因と対処法
XMTradingの入金トラブルと対処法について、入金方法別に紹介します。
【XMの入金トラブルの原因と対処法の早見表】
入金方法 | 原因 | 対処法 |
---|
銀行入金 | 銀行の営業時間外に入金した | 翌営業日の午前中まで待つ |
振込人の名義変更を忘れた | カスタマーへ連絡 |
取引口座名義と振込人名義が相違 | 同一名義口座から振込 |
指定振込先に誤りがある | 再入金 |
同一アカウントの別口座に入金した | 資金移動 |
クレジットカード デビットカード | VISAとJCB以外のカードブランド | VISAまたはJCBのカードを利用 |
カード会社の入金制限 | ・カード会社に問合 ・他のカードを利用 |
利用限度額を超えている | 利用限度額を上げる |
銀行の口座残高不足 (デビットカードのみ) | 銀行口座へ入金 |
有効期限切れ | ・カード再発行 ・他のカードを利用 |
他人名義のカードを利用 | 自分名義のカードを利用 |
電子ウォレット | 残高不足 | チャージ |
口座IDやアドレスに誤りがある | 再入金 |
入金できない、口座に入金が反映されないといった入金トラブル回避のため、「XMTrading入金できない13個の原因と解決方法」も併せてご覧ください。
銀行送金で入金できない場合
銀行振込で入金できない原因は5つ考えられます。
- 銀行の営業時間外に入金した
- 振込人の名義変更を忘れた
- 取引口座名義と振込人名義が異なる
- 指定した振込先に誤りがある
- 同一アカウントの別口座に入金した
詳細は銀行送金が反映されない原因と対処法をご覧ください≫
クレジットカード・デビットカードで入金できない場合
クレジットカードで入金できない原因は6つ考えられます。
- VISAとJCB以外のカードブランドを利用した
- カード会社がXMへの入金を制限している
- カードの利用限度額を超えている
- 銀行の口座残高不足(デビットカード)
- カードの有効期限切れ
- 他人名義のカードを利用した
詳細を見る
VISAとJCB以外のカードブランドを利用した
XMTradingに入金できるカードブランドはVISAとJCBのみで、MastercardやAMEXでは入金できません。クレジットカードで入金したい場合は、対応しているカードブランドか事前に確認しましょう。
カード会社がXMTradingへの入金を制限している
VISAやJCBのカードで入金できない場合は、カード会社でXMTradingへの入金を制限している場合があります。例えば三井住友カードは下記のように公式ホームページで周知しています。
クレジットカードによるご利用停止対象となるお取引
海外加盟店における、外国為替取引(FX)・バイナリーオプションなどのデリバティブ取引、株式・債権・外貨の購入、投資信託、積立投資・海外生命保険(オフショア)などの金融商品の決済にかかる取引
引用元:三井住友カード公式ホームページ
クレジットカードが使えない場合は、早急にカード会社に問い合わせましょう。
カード利用限度額を超えている
クレジットカードには、利用限度額があります。限度額を超過したカードでは入金はできません。カードの利用限度額の上限を引き上げるか、別のカードで入金しましょう。
カードの有効期限切れ
有効期限切れのカードは当然使用できません。過去に使用したカードで入金できなくなった場合は、有効期限が切れている可能性が高いので注意しましょう。
他人名義のカードを利用した
XMTradingでは、不正防止のために他人名義のカードは使用できません。家族名義でも使用できないので、入金する際は自分名義のカードを利用しましょう。
電子ウォレット(bitwallet・STICPAY・BXONE)で入金できない場合
電子ウォレットで入金できない原因は2つ考えられます。
- 電子ウォレットが残高不足
- 電子ウォレットの口座IDやアドレスに誤りがある
詳細を見る
電子ウォレットが残高不足
入金手続きを行う際に、ウォレットの口座残高が足りているか確認しましょう。残高不足の場合は入金手続きを進められません。
電子ウォレットの口座IDやアドレスに誤りがある
入金手続きの際に、電子ウォレットの口座IDやアドレスに誤りがあると「入金リクエスト失敗」と表示が出て、入金できません。入金時は口座IDやアドレスに誤りがないか必ず確認しましょう。
XMTradingのお得な入金ボーナスキャンペーン
XMTradingの入金ボーナスを解説!
XMTradingの入金ボーナスとは、入金する際に付与されるボーナスです。ボーナスとは海外FX業者特有の呼称で、現金で入金した口座残高にプラスで与えられるトレード用の資金です。
ボーナスは出金できませんが、トレードで得た利益は出金できます。現金で入金した金額以上の取引が可能なため、入金ボーナスはトレーダーにとってありがたいサービスです。
全てのボーナスは取引目的にのみ付与されており、出金できません。ボーナスは、より大きなポジションを建てるため、また保有ポジションを維持するためにご利用いただく目的で付与されております。ボーナスを利用して獲得した利益はいつでも出金可能です。
引用元:XMTrading公式サイト
入金ボーナスの最新情報
XMTradingの入金ボーナスは100%と20%の2種類あります。入金ボーナスの最新情報を一覧表にまとめたので参考にしてください。
【XMTrading入金ボーナス情報】
開催期間 | 常時開催 |
付与率・金額 | 100%入金ボーナス →最大$500(7万円) 20%入金ボーナス →最大$10,000(140万円)
100%ボーナス達成後20%ボーナス付与 |
上限額 | 147万円 |
クッション機能 | あり |
対象者 | 全員 |
対象口座 | スタンダード・マイクロ |
受取方法 | 入金で自動的に反映 |
入金方法 | 銀行振込 コンビニ振込 クレジットカード(VISA/JCB) bitwallet STICPAY BXONE |
有効期限 | – |
消滅条件 | 出金時(出金額に応じて) ボーナス対象外の口座タイプに資金移動時(移動額に応じて) 90日以上放置した場合 |
出金条件 | ボーナス自体は出金不可 利益は出金可能 |
注意点 | – |
XMTrading入金ボーナス詳細
1ドル=140円で算出
口座開設ボーナスなどの各種キャンペーン
XMTradingでは、入金ボーナス以外にも多数のキャンペーンを開催しています。現在開催中のボーナスキャンペーンを表にまとめたので、参考にしてください。
ボーナスを利用すると資金以上のトレードが可能になり、取引が有利に。ボーナスだけでもトレードできるので、活用しないと損です!
XMTradingの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|
新規口座開設 ボーナス | 13,000円 |
入金ボーナス | 最大$10,500(147万円) 100%+20%のボーナスを付与 |
その他ボーナス /キャンペーン | 友達紹介プログラム (友人一人につき最大$35) |
ロイヤルティプログラム (最大20XMP/ロット) |
お年玉プロモ
|
1ドル=140円で算出
【XMTrading新規口座開設ボーナス情報】
開催期間 | 常時開催 |
金額 | 13,000円 |
クッション機能 | あり |
対象者 | 新規口座開設者 |
対象口座 | 全て |
受取方法 | 口座開設後に自動的に反映 |
作業時間 | 約10分 |
必要なもの | 身分証明書1点 (運転免許証・マイナンバー etc) 住所確認書類1点 (住民票・公共料金の請求書 etc) |
有効期限 | – |
消滅条件 | 出金時(出金額に応じて) ボーナス対象外の口座タイプに資金移動時 90日以上放置した場合 |
出金条件 | ボーナス自体は出金不可 利益は出金可能 |
注意点 | – |
XMTrading新規口座開設ボーナス詳細
1ドル=140円で算出
【XMTrading入金ボーナス情報】
開催期間 | 常時開催 |
付与率・金額 | 100%入金ボーナス →最大$500(7万円) 20%入金ボーナス →最大$10,000(140万円)
100%ボーナス達成後20%ボーナス付与 |
上限額 | 147万円 |
クッション機能 | あり |
対象者 | 全員 |
対象口座 | スタンダード・マイクロ |
受取方法 | 入金で自動的に反映 |
入金方法 | 銀行振込 コンビニ振込 クレジットカード(VISA/JCB) bitwallet STICPAY BXONE |
有効期限 | – |
消滅条件 | 出金時(出金額に応じて) ボーナス対象外の口座タイプに資金移動時(移動額に応じて) 90日以上放置した場合 |
出金条件 | ボーナス自体は出金不可 利益は出金可能 |
注意点 | – |
XMTrading入金ボーナス詳細
1ドル=140円で算出
友達紹介プログラム
友人一人につき最大$35獲得
・1-15人紹介:1人あたり$25
・16-30人紹介:1人あたり$30
・30人以上:1人あたり$35
ロイヤルティプログラム
取引毎にポイントが貯まる!
・1ロット取引ごとに10~20XMP獲得
・取引日数でステータスが上がる
・ステータスごとに獲得ポイント増加
・ボーナスor現金に交換可能
・ゼロ口座、KIWAMI極口座は対象外
お年玉プロモ
出金可能な賞金が最大$1,000もらえる!
・2023年11月30日~12月31日まで
・対象:リアル口座新規開設&既存ユーザー
・最低$200入金後、往復2ロット(20万通貨)以上取引で自動エントリー
今なら下記ボタンから口座開設で新規口座開設ボーナスがもらえます。
顧客数No.1の海外FX
口座開設だけならノーリスク
丁寧な日本語サポートで安心
XMTradingの入金方法・手数料に関するよくある質問
XMTradingの入金に関するよくある質問
- XMTradingの最低入金額はいくらですか?
-
XMTradingの最低入金額は、VISAカードとオンラインウォレットは500円、銀行振込・ネットバンキング・コンビニ振込・JCBカードは1万円です。
入金方法によって異なるので覚えておきましょう。
入金方法 | 最低入金額 |
---|
銀行振込 | 下限なし |
ネットバンキング | 10,000円 |
コンビニ振込 | 10,000円 |
クレジットカード(VISA) | 500円 |
クレジットカード(JCB) | 10,000円 |
bitwallet | 500円 |
STICPAY | 500円 |
BXONE | 500円 |
※銀行振込・ネットバンキング・コンビニ振込は入金額が1万円未満の場合は880円(決済代行会社によっては1,500円)の手数料がかかります。
取引口座への最低入出金額はいくらですか?
MICRO口座、STANDARD口座、KIWAMI極口座およびZERO口座は$5です。
引用元:XMTrading公式サイト
XMTradingの最低入金額については「 XMTradingの最低入金額はいくら?口座タイプ別に紹介」を確認ください。
- XMTradingでは楽天銀行から入金できますか?
-
楽天銀行から振込で入金できます。
他にも、下記の銀行が対応しています。
- XMTradingに楽天銀行から入金する方法はありますか?
-
XMTradingの銀行入金の手順は下記の通りです。
- XMTrading会員ページの「入金」or「資金の入金」をクリック
- 「Local Bank Transfer」を選択
- 注意事項と振込先情報を確認
- 銀行振込orネット振込で入金
- XMTradingの入金可能な銀行はどこですか?
-
海外送金対応の銀行で入金可能です。おすすめは手数料が安い「楽天銀行」と「ソニー銀行」です。
- XMTradingでは楽天カード入金に対応していますか?
-
ブランドがVISA、JCBの場合は入金できます。
ただし、海外FXへの制限が厳しくなっているため、楽天カードでも入金できないケースがあります。
金融庁に金融商品取引法上の登録を受けていない事業者(以下 無登録業者)との金融商品取引(FX取引等)にかかるトラブルが発生しております。
弊社では、無登録業者との取引については、順次お断りさせていただきますのでご了承ください。
引用元:楽天カード公式ホームページ
- XMTradingの入金でペイペイ銀行(paypay銀行)のデビットカードを使えますか?
-
2021年8月2日より、ペイペイ銀行(PayPay銀行)のデビットカードは使用不可となりました。
2021年8月2日(月曜日)より、顧客保護の観点から、下記の加盟店でのVisaデビットカードの利用ができなくなります。
- 海外投資、投機、仮想通貨等の金融商品を取り扱う加盟店
- 送金事業者(オンラインカジノや金融商品購入等)
引用元:PayPay銀行公式ホームページ
- XMTradingにセブン銀行から入金できますか?
-
セブン銀行から入金できます。ただし出金はできないので注意してください。出金についてはXMTradingの出金方法と手数料一覧で詳しく解説しています。
- XMTradingのコンビニ入金でファミマや ローソンのスマートピットは利用できますか?
-
利用できます。利用方法はスマートピットのホームページを参考にしてください。
- XMTradingでプリペイドカードやバーチャルカードは利用できますか?
-
プリペードカード・バーチャルカードは、Vプリカ(ネット専用のVISAのプリペイドカード)のように、返金処理が可能であれば利用できます。
クレジットカードデビットカードの入金方法は、XMTradingのクレジットカード・デビットカード入金する方法で詳しく解説しています。
- XMTradingに入金できるカードはvisa以外にありますか?
-
JCBカードでも入金ができますが、現在新規での受付は終了しています。
- XMTradingに入金したお金がいつ反映されるのか教えて下さい
-
入金反映時間は、入金方法によって異なります。
入金方法 | 取引口座への反映時間 |
---|
銀行振込 | 30分~1時間以内 |
ネットバンキング | 即時反映 |
コンビニ振込 | 即時反映 |
クレジットカード(VISA/JCB) | 即時反映 |
bitwallet | 即時反映 |
STICPAY | 即時反映 |
BXONE | 即時反映 |
- XMTradingの入金エラーの原因はなんですか?
-
XMTradingでは口座が有効化されていないと入金できません。XMTrading会員ページにログインして本人確認書類をアップロードしてください。
- XMTradingに入金できないとき入金ボーナスはもらえますか?
-
入金ボーナスを受け取る条件は、対象口座に入金することです。入金が確認できない場合は、ボーナス付与されません。
- XMTradingの入金できなくても口座開設ボーナスはもらえますか?
-
入金してなくても口座開設ボーナスは付与されます。
口座開設ボーナス付与までの工程は「口座開設後→口座有効化→口座開設ボーナス申請」の手続きでボーナスもらえます。
- XMTradingの出金方法は何がありますか?
-
XMでは、5つの出金方法があります。利益分も出金可能な銀行送金がおすすめです。
- 銀行送金
- クレジットカード
- bitwallet(ビッウォレット)
- STICPAY(スティックペイ)
- BXONEWallet(ビーエックスワン ウォレット)
詳しくはXMの出金方法まとめ|手数料とかかる日数をご覧ください。
- XMTradingで銀行出金はできますか?
-
XMTradingで銀行出金は可能です。対応している銀行は、XMの出金方法を参考にしてください。出金の手順は以下のとおりです。
- マイページにログイン
- 「出金」をクリック
- 受取人情報を入力
- 受取人銀行を指定
- 出金額を入力
- 「リクエスト送信」をクリック
- XMTradingの最低出金額はいくらですか?
-
銀行送金は10,000円、クレジットカードや電子ウォレットは500円です。
出金方法 | 最低出金額 |
---|
銀行送金 | 下限なし |
クレジットカード | 500円~ |
bitwallet (ビットウォレット) | 500円~ |
STICPAY (スティックペイ) | 500円~ |
BXONE Wallet (ビーエックスワン ウォレット) | 500円~ |
銀行送金以外の出金方法は、入金額以上の出金はできないので注意が必要。利益分を出金できるのは銀行送金のみです。
銀行送金は出金額が40万円未満の場合は、出金手数料として2,500円かかります。出金する際はなるべく40万円以上がおすすめ。
- XMTradingに入金したのに反映されないのはなぜですか?
-
XMで入金反映しない原因の多くは、振込名義人の変更忘れです。振込の際は、名義の前に必ず口座番号を入れましょう。
- XMTradingにクレジットカードで入金できますか?
-
はい、XMはクレジットカードで入金できます。
- XMTradingで銀行入金をするにはどうすればいいですか?
-
XMの銀行入金方法はマイページの入金から「Local Bank Transfer」をクリックし、表示された振込先に振り込むだけです。振込名義を「口座番号+名前」に変更するのを忘れないようにしましょう。
- XMTradingに振込入金したらいつ反映されますか?
-
不備が無ければ、30分~1時間以内に反映します。
- XMTradingに銀行から土日祝や平日15時以降に入金した場合はいつ入金反映しますか?
-
XMTradingでは銀行の営業時間外に入金した場合、口座に入金が反映するのは翌営業日の午前中となります。なお、国内銀行の営業時間内(平日9時~15時)に入金を行うと、通常1時間以内に入金が反映します。
- XMTradingに楽天カードで入金すると入金拒否されますか?
-
はい、楽天カードでは入金できないため入金拒否されます。
金融庁に無登録でFX取引等を行う事業者との取引停止について
金融庁に金融商品取引法上の登録を受けていない事業者(以下 無登録業者)との金融商品取引(FX取引等)にかかるトラブルが発生しております。弊社では、無登録業者との取引については、順次お断りさせていただきますのでご了承ください。
引用元:楽天カード公式ホームページ
【まとめ】XMTradingの入金方法と手数料|おすすめは銀行入金
XMTradingの入金まとめ
XMTradingの入金方法は、銀行振込・ネットバンキング(オンラインバンク)・コンビニ入金・クレジットカード・デビットカード(VISA/JCB)・bitwallet・STICPAY・BXONEの7つあります。
手数料はどの方法も無料(銀行入金は1万円以上)で、おすすめのは出金をまとめて行える銀行入金です。
スクロールできます
入金方法 | 手数料 | 反映時間 | 最低入金額 | 上限額 | 出金方法 |
---|
銀行振込 | 無料※ (1万円未満の 入金には880円) | 30分~1時間 | 下限なし | 1,000万円/回 | 銀行送金 |
ネットバンキング | 無料※ | 30分~1時間 | 1万円 1万円未満は手数料発生 | 50万円/月 | 銀行送金 |
コンビニ入金 | 無料※ | 即時 | 1万円 | 20万円/回 50万円/月 | 銀行送金 |
【VISA】 クレジットカード デビットカード | 無料 | 即時 | 500円 | 80万円/回 | 入金分:VISAカード 利益分:銀行送金 |
【JCB】 クレジットカード デビットカード | 無料 | 即時 | 1万円 | 30万円/回 | 銀行送金 |
bitwallet (ビットウォレット) | 無料※ | 即時 | 500円 | 80万円/回 | 入金分:bitwallet 利益分:銀行送金 |
STICPAY (スティックペイ) | 無料※ | 即時 | 500円 | 80万円/回 | 入金分:STICPAY 利益分:銀行送金 |
BXONE (ビーエックスワン) | 無料※ | 即時 | 500円 | 80万円/回 | 入金分:BXONE 利益分:銀行送金 |
※別途発生する手数料は自己負担
XMTradingでは入金方法によって出金方法が限定されます。入金してから後悔しないためにも、事前に入金ルールを確認しておくのがおすすめ。
今なら口座開設するだけでボーナスがもらえるキャンペーン開催中。ノーリスクでお金を増やすチャンスです。口座開設は海外FX初心者でも5分で可能。「超簡単!XMの口座開設方法を図解でわかりやすく解説」をご確認ください。
XMTradingのメリット・デメリット
- 厳しいライセンスFCA(イギリス)を保有
- 10年以上実績あり190か国500万ユーザー
- 資金を分別管理。倒産しても預金は安全
- レバレッジ1,000倍で少額で大きなトレード
- 最狭スプレッド0pipsのZero口座
- マイナススワップがないKIWAMI口座
- 証拠金1円で取引可能なマイクロ口座
- 入金0でトレードが可能
- 取引銘柄が幅広い
- 自動売買の利用が可能
- 日本語サイトとサポートが日本人
- ゼロカットシステムで追証にならない
- 口座開設ボーナスと入金ボーナスがもらえる
- スプレッドがやや広い
- 株式CFDの取り扱いがない
- 口座残高によってレバレッジ制限がある
XMTradingの口コミレビュー
4.1
4.1 out of 5 stars
(based on 15 reviews)
スクロールできます
海外の業者ということもあり少し抵抗がありましたが、知人も使っていたので、利用させてもらいました。初めて使って見て魅力的だったのは入金ボーナス100%。入金額が2倍になる感じなもので、ビックリしました。少額からも始められ、もちろんボーナス100%つきなので良かったという印象です。イマイチだった点は、出金申請してから数日かかるということ。後から調べたら早い方だそうですが、すぐに貰えるものだと思い込んでました。
口座を開設するだけで5000円貰えました。金額は時期によって変動しますがお得だと思います。入金するだけで入金ボーナスが付与され証拠金が倍になります。レバレッジ上限も1000倍です。ゼロカットシステムがあるので入金額以上に損失が発生することはありません。国内ブローカーよりお得な点が多いと思います。ただしスプレッドが高いのでスキャルピング専門の人にはおすすめできないです。
私としてはこちらの業者で口座を開設してとても良かったんじゃないかと思いました。サポートも丁寧なところでした。運営会社の信頼性が高く出金拒否などのトラブルがなかったり、日本語サポートが豊富なので、海外FX初心者でも安心して取引出来る点について良い評判が集まっていました。一方では、スプレッドが広くスキャルピングには向いていないという否定的な意見もあるので、やる人によってはこちらの講座は、評価が分かれるんじゃないかなと思ってしまいました。
もともと国内の業者を使ってましたが、 大きな 経済指標があり大きく負けてしまったときに,自分の手持ち以上のお金を払わなくて良いことにメリットを感じ利用しました。使用感といたしましてはかなり満足しております。大きくレバレッジを取れるので国内の業者ではできない取引が可能です。いまいちと言うほどではありませんが、大きいレバレッジが取れるが故に取引する人間のメンタルがとても必要になってくる業者です。
XMTradingを利用して良かった点は、「ハイレバレッジで取引することができる」ところです。自分は、サラリーマン投資家なので投資資金が少なく、「ここぞ」という時に大きな取引を行うことができませんでした。しかし、XMTradingで取引するようになってから、最大「888倍」もレバレッジをかけることができるので、大きな取引もできるようになりました。
始めて海外の業者を利用したのですが、すごく不安で色々な情報をネットで調べた結果XMTtadingを利用する事に決めました。いろいろ心配で問い合わせをした時も日本語の対応がばっちりで、問い合わせもつながりやすかったです。また、出金も早いので安心して利用できますし、ボーナスなどのサービスがあるのでお得です。
XMTradingの魅力は、何と言っても総合力の高さです。多くのトレーダーが海外FXに期待するサービスや取引条件が備わっている一方、海外FXが持つ不安要素は極力排除されています。特に、2022年10月にリリースされた新口座「KIWAMI口座」は、XM Tradingの口座タイプの中で、良いと思うところではないかと思いますし、海外FXの方が日本の業者でやるよりも確実に短い時間で稼いでいくことができるわけですから、うまくやれば短い時間で稼いでいくことができるわけですからこちらでやったほうが将来的に見ても確実に良いわけです。
海外の業者ですが ホームページも日本語で分かりやすく、登録するだけでボーナスがもらえ入金せずに始められました。様々なキャンペーンがあり、最初は入金した金額の倍の証拠金で取引できるのも魅力です。レバレッジも1000倍で出来るので少ない資金からでも始められるのは海外FXならではです。XMでは1ロット取引毎にXMpointが貰えていつの間にか溜まってます。気になる点は登録時などの情報入力はローマ字で 外国式の住所入力なので 少々戸惑いました。あとはスプレッドが日本に比べると少々広いかもしれません。
海外業者なので不安がありましたが、出金拒否や遅延などは一回もありません。銀行送金、取引処理、連絡も早いです。国内の業者と比較しても良い方かな?と思います。また、入金キャンペーンや口座開設ボーナスだけでもお得ですが、それだけではありません。取引毎にポイント還元があるので、長く利用すればするほどお得です。もちろん、完全に日本人向けのサイト構成ではないので、慣れるまで違和感があります。
XMTradingを利用した満足度としては、やはり評判通りの約定力が評価されています。また海外FXユーザーにとって日本語でのサポートが充実しているので多くの方に利用されています。過去のスイスショックなど急激な相場変動でもゼロカットにより口座のマイナスを回避したり実績も高いようなので、信頼して長年やり続けているリピーターの人がいるみたいなところなので、良いところだと言えるのではないかと思います。
XMTradingは海外の取引所だったので、少しその点が不安だったのですが、日本語対応もしっかりとしていたので、言葉の問題はほとんどなかったのでその点が良かったなと思いました。また、キャンペーンなどもあったので、お得に始めることが出来たなと私は思います。少し手数料が高いのは残念ですが、それ以外は良いと思いました。
XMTradingは、KIWAMI口座が手数料無料でスワップフリーであることが良いところです。国内FX業者でも海外FX業者でもスワップフリーは珍しくて、下げ相場になり売る場合はとても恩恵があります。普通であれば売りポジションを持っていればスワップで毎日マイナスされますが、XMTradingのKIWAMI口座では全くマイナスされることがありません。そのため、スイングでトレードする場合はとっても助かります。ただし、レバレッジが1000倍しかないのがデメリットです。5000倍ある海外FX会社もあるため、そのためXMTradingの良いところを生かしてトレードする相場が限られてしまうところが使いづらいな感じています。
レバレッジが高いので少額だとしても利益を期待できますし、ボーナスも様々に貰えるので有り難いです。しかし、スプレッドが広がりやすいのでなかなか上手くいかないですし、更には出金の際には手数料が2,500円もかかってしまうので、この手数料の高さは非常にネックに感じてしまいます。ただ、サポートの品質はとても高いので、何か困ったことがあった際には安心できていました。
動画で使っている方をみて登録しました。他のサイトだと登録に必要となるものが多かったのですが、マイナンバーカードと免許証があれば登録が容易というのがとても良い点でした。イマイチな点としては、クレジットカードが私の持っているものは使えなかったので困りました。銀行振込を使うことになりましたが、その場合も名前に工夫が必要でそれに気づかず二度手間になりました。
初めてFXをやり始めXMTradingを利用しましたが、使い方が始めはわからず問い合わせをしたら丁寧に日本語で教えてくれて利用しやすくなりました。キャンペーンやボーナス特典が毎月あったのでお得に始められました。まだ銀行送金は行っていないのですが、評判は良いと聞きました。使っていてわかりづらいところは今のところ特にありません。
今なら下記ボタンから口座開設で新規口座開設ボーナスがもらえます。
顧客数No.1の海外FX
口座開設だけならノーリスク
丁寧な日本語サポートで安心
参考文献