FusionMarketsの口座開設
- 口座開設の手続きは5~10分で初心者でも簡単
- 口座開設には本人確認書類が必要
- ボーナスはもらえないので注意
FusionMarketsの口座開設は、海外FX初心者でも5~10分あれば完了します。全てオンラインで完結するので、面倒な手続きは一切ありません。
FusionMarketsは業界最安レベルのコストですが、代わりにボーナスキャンペーンはありません。海外FX初心者は口座開設ボーナスで練習した方がいいので海外FXの新規口座開設ボーナス一覧をご覧ください。
顧客第一でコストを削減
Fusion MarketsはGleneagle Asset Management Limited(ABN 29 103 162 278)の商号であり、ASICによる規制を受けており、オーストラリア金融サービスライセンス番号226199により、オーストラリアで金融サービス事業を行うためのライセンスを取得しています。
FusionMarkets
※FXのルールや注意点に関しては、金融庁「外国為替証拠金取引について」をご確認ください。
FusionMarketsの口座開設前にやること|必要書類を準備しよう!
FusionMarketsの口座開設に必要な書類は2つです。
- 本人確認書類
- 住所証明書
公式サイトには書いてありませんでしたが、運転免許証とマイナンバーカードでも口座開設できました。各種請求書を確保するのが面倒な方は参考にしてください。


本人確認書類に使える書類
- 運転免許証
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- パスポート
※有効期限内であることを確認してください。
住所証明書に使える書類
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 住民票
- 公共料金の請求書・領収書(電気・ガス・水道)
- 携帯電話料金の請求書・領収書
- クレジットカードの利用明細書・請求書
※請求書は発行から6ヶ月以内であること。
FusionMarketsの口座開設方法|初心者でもわかる画像付き解説
\タップすると手順にスキップできます!/
FusionMarkets公式サイトから口座開設フォームに、メールアドレスとパスワードを入力します。
※パスワードは8文字以上、大文字と数字を1つ以上で入力してください。

記入例
①メールアドレス | メールアドレスを入力 (例:taroyamada@gmail.com) |
②パスワード設定 | 好きなパスワードを設定 (※8文字以上、大文字と数字を含むこと) |
FusionMarketsのマイページにログインし、口座情報を選択します。画面左の「口座」をクリックし、口座タイプや取引プラットフォーム、セキュリティ質問を選択してください。


記入例
①口座タイプ | 好きな口座タイプを選択 (例)ゼロ口座) |
②取引プラットフォーム/基本通貨 | 好きなプラットフォームと通貨を選択 (例)MT5/JPY) |
③セキュリティに関する質問 | 質問をタブから選択 (例:最初に仕事した都市は?) |
④セキュリティ質問の答え | ローマ字で答えを入力 (例:Aichi) |
最後に本人確認書類を提出します。提出できる書類はFusionMarketsの必要書類を参考にしてください。

以上で口座開設は完了です。承認されるとメールが届くのでしばらく待ちましょう。遅くとも1日で承認されます。
顧客第一でコストを削減
FusionMarketsの口座開設時の注意点
- 口座タイプは変更できない
- ゼロカットシステムがない
- 特定の国は口座開設できない
口座タイプは変更できない
FusionMarketsでは、口座開設後に口座タイプの変更はできません。
ただし、追加口座を開設すれば新しい口座タイプでトレードできます。追加口座は1人10個まで作れます。
ゼロカットシステムがない
FusionMarketsにはゼロカットシステムがありません。ハイレバレッジのトレードは追証になるリスクがあるので注意してください。
借金リスクを避けたい方は海外FXのゼロカットシステムとは?おすすめ業者3選から業者を選びましょう。
特定の国は口座開設できない
特定の国ではFusionMarketsの口座開設ができません。該当する場合は、他の海外FX業者を選びましょう。
口座開設できない国
- パレスチナ
- アフガニスタン
- コンゴ
- イラン
- イラク
- ミャンマー
- ニュージーランド
- 北朝鮮
- ソマリア
- スーダン
- シリア
- ウクライナ
- イエメン
- 米国
FusionMarketsの口座タイプ
FusionMarketsの口座タイプは2種類で、違いは取引コストのみ。
ゼロ口座はスプレッドが0の代わりに取引手数料がかかります。一方、クラシック口座は取引手数料は不要ですが、スプレッドがかかります。
総合的に考えると、ゼロ口座の方が取引コストが安くなるのでおすすめです。
項目 | ゼロ口座 | クラシック口座 |
---|---|---|
取引手数料 | あり | なし |
スプレッド | ゼロ | 狭い |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
プラットフォーム | MT4/MT5 | MT4/MT5 |
ボーナス | 対象外 | 対象外 |
FusionMarketsのボーナスキャンペーン
FusionMarketsではボーナスキャンペーンは開催していません。
その代わり、取引コストが安く海外FXの平均以下のレベルでトレード可能。スキャルピングやデイトレで頻繁にトレードする方は、他の業者でボーナスをもらうよりFusionMarketsで低コストでトレードした方がお得です。
FusionMarketsの入金方法

FusionMarkets入金方法はマイページの「支払い」をタップし、「続行」を押して好きな入金方法を選ぶだけ。入金方法は13種類ありますが、クレジットカード(VISA)か銀行送金を利用する方が多いです。


顧客第一でコストを削減
FusionMarketsの口座開設方法に関するよくある質問

低コストならFusionMarkets|口座開設は5分で簡単!
FusionMarketsの口座開設は5分で今すぐ簡単にできます。FusionMarketsの魅力はなんといってもコストの安さです。他の海外FX業者と比較しても最安水準で取引できるので、コストが気になる方やトレード回数が多い人におすすめです。
FusionMarketsについて詳しく知りたい方はFusionMarketsの魅力とは?選ばれる理由を大解剖!をご覧ください。
- スプレッドの狭さが業界トップ
- 「BestDiscountBroker」を3年連続受賞
- スキャルピングに最高の取引環境

30代男性
競争力のあるスプレッドや高速実行24時間サポートなどの点で高い評価を受けている海外FXブローカーです。MT4プラットフォームに加え自社開発の取引プラットフォームも提供し、多様な取引方法に対応しています。また入出金が円やドル以外にも豊富な通貨に対応しておりクレジットカードや電子ウォレットなどの入出金方法も多岐にわたっています。全般的に使いやすく初心者から上級者まで利用しやすいことが特徴的です。

40代男性
良かった点はスキャンピングの制限が一切ないところ、私はスキャンピングをかなり好むのでこれだけでも魅力を感じてしまいますが、このほかにもスプレッドが非常に狭い事や、日本語サポートが充実していることもこの業者をお勧めできるポイントです。残念な所は何といってもゼロカットがないところ、これでは取引に失敗した場合のリスク回避が不可能になる場合があるのでユーザーによっては腰が引けてしまうと思いました。

20代男性
FusionMarketsは、安全な環境で非常に競争力のある取引条件を世界中のトレーダーに提供してくれる海外FXブローカーだと思いました。 手数料が非常に低く、スプレッドが狭く、取引実行速度が速い。一流の取引条件に加えて、便利な取引ツール、さまざまな入出金の方法もあります。また、カスタマー サポートも丁寧でレスポンスも早く、 とても好印象です。

20代女性
入金方法も簡単で、慣れると問題なく取引することができます。また、資金が少ない方にはお勧めだと思います。しかし以前口座の資金の反映に問題があり、カスタマーセンターに問い合わせたことがありました。そこで思っていた以上に問題を解決するまでに時間がかかり、かつサポート対応も遅く、あまりよい印象を持ちませんでした。
ハイトレーダーのポイント解説

コストを安く、安定した約定力のハイスペックな海外FX業者です。日本ではまだ知名度は高くありませんが、海外ではコストが安いこと、サポートの丁寧さで多くの人に支持されています。ゼロカットがないため、初心者向きではありません。資金管理力・資金力がある中上級トレーダーには、取引環境が素晴らしいので、おすすめしたい業者No.1です。
顧客第一でコストを削減